21さい




こんにちは

1月末
1月31日

一昨日

誕生日でした🎂

旦那さんの歯医者が終わって
実家に言ってお祝いしてもらいました
久しぶりの牛のたたき美味しかった😋

やっと妹達が料理を手伝うようになり
今回は料理からケーキまで妹達が作ってくれました


は~あっというまに21さいか

韓国では22歳!
はやいはやい

25まではたくさん遊びたいな


そういえば、子どもはまだいいと言っていた
旦那さんなんですけど

最近小さい子を見かけると私より
関心があるみたいで
あ!子どもだ!
って先に言ってニコニコ見てるんだよな~

少しづつ気持ちに余裕が出てきたのかな~

まあまずは結婚式なんだけども🤪
(今のところ韓国ですることになりそう)


今は国際結婚なんてかなり普通になってきたけど、

海外と違って家族の仲が少し固い日本
相手側の両親と距離が近くて慣れない人が
多いな~とたまに見てて思う

英語圏(ヨーロッパも)は結構
子どもは子どもで独立派っぽいけど

韓国とか中国はとにかく
うちの子うちの子
ママパパ
だから初めての人はストレスかも

でも相手側の両親とLINEしたり
日本の美味しい物を送ってあげたり
会った時に現金をあげたり(これは結構ある)
たまに会いに行ったり招待したり

韓国、中国の人は本当に喜ぶから
相手側の家族と仲良くすることは
本当に重要視されるよ

もちろんそれが自分の両親にもできると
本当にすごいと思う

Twitterには韓日家庭の人が多いんだけど
(旦那さんが韓国人のパターン)
奥さん側は無意識に旦那さん両親を
無視してることがチラホラあるから
気を付けないとね

(日本では普通でも韓国では普通じゃなかったり)

旦那さんも強く言わない人じゃない限り
気遣って奥さんにはあまり言わないんじゃないかな

私は旦那さんの両親とカトクしてて
旦那さんの近状教えたりするし
旦那さんが両親とビデオ通話?してると
私も参加して話したりもするし

何か美味しい物あると旦那さんに
これお義母さん好きそうじゃない?
これお義父さんにいいんじゃない?
って聞いたりするし
(うちの旦那さんは結構日本人ぽくて
大丈夫(遠慮)が多い😂)

私一人で韓国行く時も
旦那さんの両親に会ってご飯食べながら
旦那さんのこと話したりも👌

旦那さんも喜ぶし
旦那さん両親も喜ぶし
私の両親(韓国をよく知ってるから)も喜ぶから

やっぱり大切だよね~



4月に友達と韓国行く予定だし
パパと旦那さん両親にも連絡いれとこう


さ、少し休んで出勤準備~



>>>>>>>>>>

こりあ is me

気まぐれ日記 | 韓国情報配信 | レシピ

0コメント

  • 1000 / 1000